大阪市中央区は大阪府の中でも賑やかなエリアで、大阪城や御堂筋、道頓堀などがあります。
商業の街や飲食店の街というイメージが強いエリアです。
しかし、ファミリーで楽しめるスポットが思いつかないという声もあります。
ファミリーで体験ができる、おすすめスポットをみていきましょう。
大阪市中央区のおすすめ体験スポット!デザインポケットで食品サンプル制作
カラフルな食品サンプルは、見ているだけで楽しくなる人もいるようです。
嫌いな食品でも、食品サンプルが可愛くて好きになる人がいるかもしれません。
そんな食品サンプルを使った雑貨の販売をしているのが、デザインポケットです。
たこ焼きやお寿司などの食品サンプルが作れる、制作体験もあります。
食品サンプルを作るのが楽しくなったら、家でもできる工作キットを購入するのもいいでしょう。
工作キットは好評で、次々と新商品が発売されているのだとか。
工作キットをお土産に購入するのもおすすめです。
触ってみないと本物か食品サンプルかわからないアイテムを、自分で作ることができます。
作った食品サンプルは持って帰ることができ、自分へのお土産にもなるでしょう。
モノづくりが好きな子どもにピッタリの体験スポットでしょう。
●住所:大阪府大阪市中央区難波千日前10-11
●時間:10:00~17:00
大阪市中央区で大阪の食文化を体験!道頓堀くくるコナモンミュージアム
大阪の代表的な食文化は、コナモンだといわれています。
コナモンとは、粉が使われる食べ物のことです。
たこ焼きやお好み焼きは、大阪名物の1つ。
道頓堀くくるコナモンミュージアムは道頓堀のメイン通りにあり、コナモンのルーツを学びながらファミリーで楽しめる施設です。
入館だけなら無料で楽しめるのも、ファミリーにおすすめのポイントでしょう。
施設の中にはコナモンの歴史やソースの歴史を資料で学ぶコーナーや、たこ家道頓堀くくるのたこ焼きを販売しているコーナー、自分でたこ焼きを作って食べられるたこ焼道場くくる匠もあります。
プロが焼くところをライブステージで見てから自分で焼いてみると、たこ焼きを焼く難しさを実感できます。
自分で作ったたこ焼きと、プロが焼いたたこ焼きを食べ比べてみるのもおすすめです。
美味しいたこ焼きを食べるだけではなく、記念品を作りたいという人には、コナモンサンプル工房まねき多幸のコーナーに行くのもいいでしょう。
ロウを使った、たこ焼きの食品サンプルを作ることができます。
●住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-12
●時間:11:00~22:00(詳細はホームページを参照)
おすすめ物件情報|大阪市中央区の物件一覧
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>