大阪市北区には遊んで学べる子どものための博物館「キッズプラザ大阪」があります。
関西地方を中心に全国から子どもが集まる人気施設で、丸一日楽しめるおすすめのスポットです。
今回は大阪市北区にお住まいをお探しの方に向けて、キッズプラザ大阪とはどんな施設なのかをご紹介します。
大阪市北区のキッズプラザ大阪とはどんな施設?
大阪市北区にあるキッズプラザ大阪は1997年に誕生した博物館で、体験を重視したコーナーや展示が特徴です。
キッズプラザ大阪は日本で有数の参加体験型博物館なので学びのプロセスとして「遊び」や「発見」を重視しています。
体験コーナー以外にもプレイルームや室内アスレチック、ライブラリーコーナーなどがあり一日中楽しめる施設です。
小さいお子様でも楽しめるプログラムが揃っているので学校や幼稚園、保育園の遠足や社会見学にも多く選ばれています。
キッズプラザ大阪の施設概要は以下です。
所在地:大阪府大阪市北区扇町2-1-7
営業時間:9:30から17:00
定休日:第2・3月曜(祝日の場合は翌日)、8月は第4月曜日
アクセス方法:Osaka Metro堺筋線「扇町」駅2号出口すぐ、 JR大阪環状線「天満」駅より徒歩約3分
駐車場:なし
大阪市北区のキッズプラザ大阪の体験コーナーとは?
次にキッズプラザ大阪の体験コーナーについてフロアごとにご紹介します。
体験コーナーがあるのは、3階から5階でそれぞれテーマが設定されています。
「つくろう」がテーマの3階はものを作る喜びを知るプログラムがメインで、創作活動のできる創作工房があります。
そのほか教育施設で国内最大級のタッチスクリーンがあるコンピューター工房などもあり、ディジタル体験もできます。
「あそぼう」がテーマの4階は体を使って思いっきり遊べる「こどもの街」を中心にたくさんのコーナーがあります。
特におすすめなのは「パーティーキッチン」で、身近な食材について学べる調理体験が人気です。
「やってみる」がテーマの5階は科学や文化に関するさまざまな展示が集まったフロアです。
5階にある「わいわいスタジオ」ではニュース番組やクロマキー合成などテレビにまつわるさまざまな技術を体験できます。
おすすめ物件情報|大阪市北区の物件一覧
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>