大阪市浪速区は、大阪市のほぼ中心に位置する市内有数の商業都市です。
日本一面積の小さい行政区であり、歴史ある名所や新しい商業施設などで賑わいを見せる「庶民の町」としても有名です。
その浪速区でおこなわれているイベントについて、いくつかの例をご紹介します。
大阪市浪速区でのイベント例その1~Live Session 728~
Live Session 728は、浪速区役所が主催する音楽イベントで「ライブセッションなにわ」と読みます。
2015年2月に初めて開催されて以来、2018年11月には通算9回目を迎えた人気イベントです。
活躍するのは、浪速区を拠点とする若手のアーティストたち。
普段はライブハウスを中心に活動しているアーティストたちのパフォーマンスを、無料で楽しめるライブイベントです。
これまでの開催では、なんばOCATポンテ広場やなんばカーニバルモールといった会場で、星空の下の野外ライブやさまざまな音楽の競演が楽しまれてきました。
最近では「音楽×アート」をテーマにして、ポイントメイク体験や似顔絵の制作をおこなうなど、女性一人で訪れても楽しめる企画も開催。
「音楽×お酒×グルメ」のテーマでは、お酒や食事とともにさまざまなジャンルの音楽を楽しめるイベントとなっていました。
各ライブハウスから一押しのアーティストが出演するので、お気に入りのアーティストや音楽を見つけられるのも楽しみの一つ。
若手アーティストを支援すると同時に、浪速区のものや人の魅力を多くの人に伝えたいという目的で開催されています。
残念ながら今後の開催予定は未定ですが、浪速区主催のイベントとしてこれからも盛り上がりが期待されます。
大阪市浪速区でのイベント例その2~浪速区まちあるきマップ~
浪速区の観光名所といえば、新世界や日本橋、芦原橋などの歴史あるエリアや、通天閣やなんばパークスなどを思い浮かべる方が多いでしょう。
グルメや商業施設のほかにも、神社や寺、石碑など浪速区にはまだまだ見どころがたくさん!
そんな浪速区をゆっくり散策したい人のために誕生したのが、浪速区まちあるきマップです。
浪速区まちあるきマップは「難波~芦原橋」60分コース、「新今宮~難波」80分コース、「難波~天王寺動物園」40分コースの全3種類。
それぞれのモデルコースとともに、見どころスポットやデータがイラストとともに分かりやすく記載されています。
おすすめ通りにコースを歩いてみるのも、寄り道をしてお気に入りのポイントを見つけるのも、楽しみ方はさまざま。
たまにはマップを片手にゆっくり歩きながら、グルメや景色、名所の数々を楽しまれてはいかがでしょうか。
浪速区まちあるきマップは、浪速区役所ホームページから自由にダウンロードが可能です。
おすすめ物件情報|大阪市浪速区の物件一覧