今回は、大阪市北区にある公園の中から中之島公園をご紹介します。
川と調和したのんびりとくつろげる雰囲気の中之島公園は、実は大阪市で初めて誕生した公園とされています。
そんな中之島公園の魅力をもっと知っていただくために、見どころや施設情報をお伝えしますのでぜひチェックしてみてください。
大阪市北区にある中之島公園はどんな見どころがある公園?
大阪市北区にある中之島公園は、複数の施設も存在する見どころいっぱいの公園です。
おもな見どころは以下のとおり。
バラ園
公園中央に東西約500mにわたって約310品種ものバラが、約3,700株も咲き誇るバラ園は中之島公園の大きな見どころ。
バラの開花時期は5月中旬~5月下旬および10月上旬~10月下旬で、毎年多くの人で賑わいます。
東洋陶磁美術館
美術品コレクターとして名を知られた安宅英一氏による、「安宅コレクション」の中国・韓国陶磁を中心に展示している美術館で、中之島公園の緑に溶けこむように建っています。
他にも「李秉昌(イ・ビョンチャン)コレクション」の韓国陶磁や濱田庄司作品、さらに寄贈や収集などによって豊富な陶磁器が集まっており、東洋陶磁のコレクションとしては世界第一級の質と量を誇る存在です。
豊富な東洋陶磁コレクションの中には、2点の国宝と13点の重要文化財も含まれています。
中央公会堂
中之島公園にある施設の中でもひときわ目を引く「ネオルネッサンス様式」の美しい外観が特徴的な公会堂で、国の重要文化財にも指定されています。
普通に外観を見るだけでも楽しめますが、地下1階には自由見学エリアがあるので入ってみるのもおすすめです。
さらに公会堂が主催するガイドツアーなら、自由見学では見られない特別室なども見学できます。
大阪府立中之島図書館
大阪資料・古典籍を中心とした図書館で、3階はほぼそのためのスペースとなっているほどに充実しており、大阪資料・古典籍に関する相談担当の司書も常駐しています。
高い頻度でイベントが開催されている点も大きな見どころですよ。
大阪市北区で人気の公園!中之島公園へのアクセスは?
大阪市北区にある中之島公園について、アクセスなどの施設情報を紹介しましょう。
公園のざっとした施設情報は以下のとおりです。
中之島公園施設情報
●所在地:大阪府大阪市北区中之島1-1
●アクセス:大阪メトロおよび京阪淀屋橋駅・大阪メトロおよび京阪北浜駅・京阪なにわ橋駅・いずれの駅からも徒歩すぐ
●駐車場:なし
●東洋陶磁美術館開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)/月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・展示替え期間は休業
●中央公会堂開館時間:9:30~21:30/第4火曜日(祝日の場合は直後の平日)・年末年始は休業
●大阪府立中之島図書館開館時間:月~金曜日9:00~20:00・土曜日9:00~17:00/日曜日・祝日・3月、6月、10月の第2木曜日・年末年始は休業
おすすめ物件情報|大阪市北区の物件一覧